マイクラ戦闘地帯(誰でも投稿歓迎な軍事関連写真)
MINECRAFT JAPAN FANSITE |ここはマイクラ戦闘地帯…!
みんなの軍営や戦闘機器をおしえてね(
ここはマインクラフトの中でも戦闘地帯の世界だよ。 みんなはどんな軍事力を備えているかな。戦車や戦艦そして戦闘機。軍事施設の建築を好きなように誰でも投稿できるよ。 ここで仲間を見つけて同盟を結ぶのもいいね。 ミニタリー好きにはたまらない、マイクラの軍事な世界を一緒に楽しもう!
ここはマインクラフトの中でも戦闘地帯の世界だよ。 みんなはどんな軍事力を備えているかな。戦車や戦艦そして戦闘機。軍事施設の建築を好きなように誰でも投稿できるよ。 ここで仲間を見つけて同盟を結ぶのもいいね。 ミニタリー好きにはたまらない、マイクラの軍事な世界を一緒に楽しもう!
テストの点数がアハトアハト(久々の発言がどうでもいいし関係ない)
空中戦艦の建造を計画して軍備増強!
初めての船です、アドバイス等もらえると嬉しいです
名前決まったので、文を変えて再投稿しました。
(特に意味は)ないです
初めて作った船です、名前は決まってません。
何かアドバイスくださるとうれしいです。
XDCC試作一号機 ターレットリング5×5角あり 3連超砂 弾頭数300 20クロック 特殊弾道弾対応
浜塩Ⅱ級攻撃型原子力潜水艦
《隠れた世界の暗殺者》
画像忘れた…
【史実兵器】 駆逐艦 睦月
睦月は大日本帝国海軍の駆逐艦であり、前級の神風型より重武装に設計された。
それにより大東亜戦争では旧式ながら前線で活躍。しかし防空戦力が劣っており、全艦が大戦中に沈没させられている。(うち10隻は航空機による撃沈であった)
(ツイッターのコピー)
合算式FDCC中落ち搭載カートキャノン完成 20クロック特殊弾道弾
弾頭数300 2連超砂 中落ち搭載
中落ち搭載合算式FDCCモジュール 5×5角無しターレットリング対応
合算式でFDCCを作るなんて…凄いですね!
3代目XDCC
一言で言うと変態
B-38 Max fortress
B-27の主翼の設計を元に作成された全身翼爆撃機。機動性、旋回性が優れており、その特色的な形から、僅かではあるがステルス性も確認されている
運用試験には既に成功しており、今月までには正式採用され、量産が開始される予定とされている
画像忘れ
とんでもない野郎に喧嘩を振ってしまうエンダードラゴン君
あ〜あイギリスに喧嘩 仕掛けるから
生存報告
今思えば空母依存症←?になってから空母を作りコピーをしていたら41隻にまでなったけど、国は破綻しないのだろうか?
空母依存症とはこれいかに
空母を作る→気に入らない→また作る→気に入らない の繰り返しです
わが国なんてまさに空母依存症みたいなものですよ、現にテヘラン級空母量産しまくってますからね
クウボツオイ!
ガ式機関砲(試製)
クソでか威力弱々。初めは矢で発射しようと思ったけど出来なくて遊んでたら水でのんびり進んだからそれをくり返したらこんな感じになった
写真
とりあえず明けましておめでとう
なんかまたやりはじめたようだけどあまり
侵略しすぎると国ごと存在を消すことになるから
控えようね^ ^
とりあえずまあ去年の間にXDCCを開発できたし
今年はXDCCを大量に開発することになりそうやな
どんな兵器で国ごと消すかって?
なあに、国境を境にしてレーザーで破断して国ごと浮かせて粉々にして元に戻すだけさ
うちの地殻破壊爆弾は最強ゾ
じゃあシュレッダーミサイルを1000本ほど…
我がローレイシア連邦が誇る最強の戦車!CG8-31は!?、、、、、作成中です^^
金剛&扶桑
扶桑は違法けん(ry
ちょっと年明け前くらいのみてたら北アハトが併合したり核落ちたりして今年大変なこと起こりそう(北アハトこっち来んな)
次は何が起こるのやら
うちの国は歴史を大まかに作り終えた結果、イランの海岸部の一部を得た代わりにこれからの中東の併合をしないことを約束したので…もう当分動けないですね…
来ないでクレメンス……、
そろそろバクー油田を占領したいなぁ… 最近戦車や戦闘機全然動いて無いからなぁ……
こっ、好戦的っ!
ポルトガルはやめてねぇ←?
ポルトガルより紅茶をくれ〜(国内圧倒的紅茶不足)
メープルシロップならあげれるよぉ(紅茶のために派遣した4隻のうち1隻スリランカ占領のために行かせよ
是非とも~
右から見た図
左から見た図
上から見た図
あけましておめでとうございます。お年玉に新しい戦車砲です。
Mk.21X-B 1A
初の各上下弾頭半減装置を搭載したターレットリング対応型XDCC。
名前の由来は2021年の1月にB型フレームを使用して制作されたXDCCのA番にちなんで型番がつけられた。
XDCCならではの非常に高い汎用性、また拡張性もある程度は備えている。
昨年uniabo氏による解説動画の際に大量に試作されたMk.20群をテストベットに開発された初の実用型XDCC戦車砲であり、ベースは初のQDCCであるMk.20Q-Bに魔改造を施したものであったが、広い拡張性があったため問題なく行えた。
一つのQDCCを大きな改修もなくXDCCに改造できたため、これが自分のDCCキャノンの短期間習得秘訣であった。
規格:
超砂単装I字クリスタルXDCC
サイズ:
ターレットリング 7×7
横7マス 縦14マス 高さ6マス
スペック:
制御用ドロッパー数 9
FDCC:5+中落ち:2+各弾頭半減装置:2=9
アイテム数=n
弾頭最大クロック数 17 (2n-1)
装薬クロック数 2n
弾頭ディスペンサー数 計20
最大弾頭数340
装薬装填コマンドブロック 計2
各上下弾頭半減装置
上弾頭半減装置遮断数 計14
下弾頭半減装置遮断数 計3
特殊中落ち機構
普段の中落ち機構は一つの弾頭遮断用ピストンを3つのドロッパーで制御するが、特殊中落ち機構は弾頭遮断用ピストンとは別に遮断用、再接続用のドロッパー2つと中落ち用ピストン1つで構成されたユニットを弾頭用回路に差し込むことで中落ちを再現するというもの。
最低でも幅1マスでも設置可能かつ組み換えが容易であるため、簡単に中落ち機構を再現できる有能機構である。
結局今年の年明けもゲーム(terratech)で作業しながらだった…
あけおめぇ!
2021年だああああ
皆さん…お久しぶり…
扶桑ぽい艦がいるあとソ連の空挺戦車?
我が国政府は北アハト政府に反対する人々に反乱、クーデターを呼びかけ成功した。我が国は、北アハトの領海に、新型原子力航空母艦4隻を派遣した。
我が国は国家保安隊だけなのに空母4隻なんて、
見習わなくちゃ!(鬼)
ローラント連邦に情報提供します。2020年の北アハト社会主義連邦共和国のデータです。
( 写真 ) ·北アハト社会主義連邦共和国のデータ
ちょっと不安だなぁ…………………
戦車以外は雑魚だなぁ٩( ᐛ )و
やったぜ✌︎(‘ω’✌︎ )
·ローラント連邦へ
Tー81A戦車の写真です。この戦車は旧マウストゥース帝国のTー71戦車より攻守共に進化しておりTー81A戦車は、ルヴィエト連邦の企業が自国のTー81戦車を北アハト社会主義連邦共和国向けに改良した戦車Tー71はモンキーモデルだったが北アハト社会主義連邦共和国と、完全に共産圏の一員となったためモンキーモデルではない。戦車のスペックに関しては装甲は複合装甲、全周囲水流装甲、金床装甲、武装は、対水弾発射可能の125mm砲、12.7mm機関銃、また、対戦車ミサイル2基を搭載これにより戦闘能力は30%上昇、国防総省のデータでは、Tー81A戦車5台とM1A2戦車1台でM1A2戦車が撃破される可能性が出てきた。
( 追記 ) ·前に提供した北アハト社会主義連邦共和国のデータは去年のデータです。最近、北アハト社会主義連邦共和国は近隣諸国を併合や割譲して巨大化しているのでかなり軍事も財政もかなり潤っているはずです。監視衛星の情報を待って下さい。
えぁぁぁぁぁぁぁぁ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
[緊急速報]
ーーーーー南シナ海で飛翔体確認ーーーーー
つい先ほど南シナ海でデリー級護衛艦がレーダーに大きなグリップを発見、甲板に出たところ8個の飛翔体を確認、その2時間後スプラトリー諸島に落下、回収された、
8発のうち7発は模擬弾だったが1発だけ本物であり瞬く間にスプラトリー諸島は爆散、
跡形もなく消し飛んだ、被害は現在確認中である、
飛翔体の写真
画像忘れ
爆発した飛翔体
春雪Ⅱ級ミサイル駆逐艦
前級春雪Ⅰよりステルス性、戦闘システムが強化された最新鋭駆逐艦。
バリオン・タトラーレ130mm速射砲を2基装備しており、近接対艦戦闘、近接防空戦闘能力が大いに強化された。
特殊な形状のレーダーマストを採用しており、SPY-8レーダーをステルス化の元設置出来る事となり、ステルス能力が他の艦より明らかに上昇している
モデルは3900型護衛艦
ju87 stuka
ホーカーハリケーンmk.1
おまけ
バトルオブブリテン
いやー スゲーな こんなもの作れんしやる気が足りん
ハリケーン…FV4005…ランカスター…
[ ニュース速報 ]
ーーードーバー海峡に核ミサイル落下ーーー
·今日午後9時ドーバー海峡に核ミサイルが落下致しました。繰り返します。今日午後9時ドーバー海峡に核ミサイルが落下致しました。今現在の情報では、どこから発射されたかは不明、しかし、同海峡にはキノコ雲が発生一瞬にして死の海峡と化し同海峡にいた戦船舶とも連絡が取れていない。また、大西洋上で活動していたアルレイバ海軍の水上戦闘艦隊と今日午後8時から連絡が取れておらず、その関連性も調査が進められている。
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦を作りました
約一年振りのイージス艦
単装砲には砲機構が搭載されており実際に射撃が可能です
MTM-16
下手物
以上!
外を全て金床で覆えば良いでは……………
おそらく今年最後の作品…Mk.20X1-B 12E 7×7ターレットリング対応型
Xの隣の数字は弾頭半減装置の数を示している。
元々は次期戦車砲のMk.21X2-Bの予定であったが上弾頭半減装置の不具合のため泣く泣く中止しました…下部弾頭半減装置は大丈夫なのに…
Mk.20-A及びB群はDCCキャノン系列のテストベットとしてよく働いてくれました…かなり魔改造しちゃったけど笑
これによりフレームB型の限界を実感しました。
このため外付けだった中落ち機構を通常装備かつ弾頭半減装置用のスペースを確保出来るだけのフレームC型の設計が急がれることになります。
結構リアルでも忙しくなるのであまり投稿とかはできなくなりそうです。6月とかには戻ってきますがたまにコメントしたりはするかもです。オルニチンさん誘ってくださった手前ですがごめんなさい!
RC-125 Laonczar Ⅴ
雷帝帝国陸軍が退役が進むRC-80の後継として秦街話重工に発注した第五世代MBT。
世界初の130mm電磁加速砲を搭載しており、射程力、貫通力向上が確認されている。
コストが低く量産が行い易い上、ハイブリッドエンジンを採用している為、航続距離の上昇尚且つ、環境に害を与え難く、他国から高い賞賛を受けている。
一部見解からは、RC-80の発展型と見られている。
画像忘れ
画像忘れ
何で二度も投稿されたんだ…?
機銃等各所へのこだわりが凄いですね!参考になります〜
12月28日は演習が行われます
開発チームの名前を間違えました
正しくは高月開発チームです🙇
我が国にはまだあまり軍備が整っていない
ため、昨夜5:30頃小島を占領されました。
という事で、新しく戦車を開発することに
なりました。
次回、戦車の画像を載せます
秋風開発チーム結成
VLS 2基
20ミリ砲 2基
をつけることだけ開発チームは会議で決めました。
そういえばあと二日で自分がここに投稿して始めてから1年か…。
最初の投稿した兵器がコレ
今思うとここのおかげでここまで来たのかもしれんなぁ…
(ここここ多い)
失礼なんですけど、もっと長いと思ってた…
となるとここの先輩としてはだいたい3か月ぐらいの先輩ですね‼
な~る
BB-01[Kopenhagen]-class-
コペンハーゲンは432Bという巨大な船体に大量の武装を乗せることに成功しました。
6基の主砲に加え10基近くある対空拡散砲、
そして大量のVLS。
それに加え駆逐艦ウィリアムVプラットの主砲を副砲とし合計6基搭載されています!
4連超砂XDCC開発した
やったあ!
よ、四連!?
ガタガタ…ブルブル
回路が自分のゴチャゴチャしたのに比べて洗練されている…見習わないと!
[ 北アハト社会主義連邦共和国またも併合 ]
·9月のクリト自由連合との戦争以来書記長の政策により、中東諸国の小国を併合や割譲して巨大化北部はカスティーリャ·シャホツニアまで東はモリエトまで東はローラント連邦の圧力により進出はしていない。書記長は世界共産化を掲げ今ではICBMの研究も進んでいるという。10月には、人工衛星イプラコフ1号の打ち上げに成功。軍需工場の数はクリト自由連合との戦争の時の5倍になっているという。
( 写真 ) ·北アハト社会主義連邦共和国のプルパガンダ
潰そうかな?
こっちに来てほしくない…
国境の警備増やそう
とゆうか地図見ないとわからない
あんまり併合すると新規の人の場所なくなるから
やめようね^ ^
あまり度が過ぎるとうざったいよ
メタイ事を言いますがこれ以上併合する積もりは有りませんご迷惑おかけしました。
う~んこの
一回この国に宣戦布告してボコって小さくするのは?宣戦布告しておいて「向こうが悪い!向こうが宣戦布告せずに攻めてきた!」ということにするのなら得意ですよ!(クソ)
自分は東南アジアの小国で細々と暮らしていこう()
ガタガタブルブル
来ないでクレメンス……
せめてそいつを国連の傘下にしてやればいいんだぁ!
いちよう、北アハト社会主義連邦共和国は国連加盟国です。
北アハト国民に政府を倒すよう呼びかけて支援しよ
よし、これをドローンで見守ってあげよう(クズ)
[ お詫び ]
·昨日の万国陸軍博覧会2020に関してお詫びがあります。アルレイバ連邦合衆国は戦車や対戦車ヘリを紹介すると初めの挨拶で言いましたがその後インターネットに接続出来ませんでした。すいませんでした。
TM無人戦車
[ 万国陸軍博覧会2020開催について ]
·では、これより万国陸軍博覧会2020を開催します。
追記:好きに投稿して下さい
テラコッタないのでこれでお願いします…
A12 ローカスト
(新型)戦車計画として開発された軽戦車。A11シャーマン軽戦車より弾頭数、防御面共に向上しているが、それでも時代に取り残された骨董品である。
R-35 レイ
陸軍が運用する中型輸送ヘリ。 視界が良好なので偵察型もあり、海軍では、救難型、対潜型も運用されており、幅広い改造にも対応出来る。輸送能力はラージチェスト3個、人員12名である。 人員を減らせばもっとラージチェスト輸送できるようになる為、作戦により変更する。
[ 初めの挨拶 ]
·今回の万国陸軍博覧会2020では対戦車ヘリから戦車まで10個の兵器を紹介します。また、アルレイバ陸軍軍楽隊による演奏も行います。1906年に作曲された軍歌”旗を上げて”等を演奏します。ギフトコーナーでは、MRE等を販売しています。
右から
VT-1・VT-H-1・VS-1・VS-2
我が国唯一の「地上を走る」陸軍機体達である。この車両の目的は簡単な輸送機(タイヤ用の穴がない物)でも輸送できることだった。前に述べたが唯一の地上車両なので対歩兵用のVS-1、対軽装甲用のVS-2の派生型がある。幅は超小型車両の定番5ブロック。
空飛ぶゴキ◯リが写ってら
75mm対戦車砲
貫徹力がなかなかに高い対戦車砲。しかし炸薬不足とされ二型が作られた。
75mm対戦車砲二型
炸薬強化型。重量はあんま変わらない。
一式中戦車
初のDCC砲搭載戦車。
二式中戦車
一式の装甲強化型。ちょっと小型化した。
三式中戦車
新型中戦車。水流装甲の展開方法、そしてDDCC砲搭載した。
一式空中艇
前方に小口径砲、下部に爆撃装備を備えた機体。主に輸送に使われる。
新型護衛艦 高月、春風開発中
20ミリ砲 一基
あ、入ってました
ご迷惑おかけしました
画像を入れることができないのでやり方教えてください
画像忘れました
よろしくお願いします!アドバイスはまずは船体をもっと大きくし綺麗にしましょう。また、マストも綺麗にしましょう。アルレイバ連邦合衆国海軍のイージス艦です。参考までに。
アドバイスありがとうございます❗
イージス艦 秋風です
アドバイスお願いします
新入りです。お願いします
お久しぶりです~
お久ぶり
オルニチンさん、自分もDiscordに入っているのですがやはりマルチプレイをするには必須ですよね?
フレンド登録してもいいですか?
おけ
マイクラ内でいうわ
ワールド開くので入ってきてほしいです
やっぱりなぜかそちらのワールドに入れないので……
ネット繋いでますかね?
ごめんなさいマイクラ開いていませんでした!
昨日は普通忙しくて…
なんか最近口だけの人いるような気がしますが
まあ、言うんだったら作れやという話やなあ(半ギレ)
あと中村帝国さん、こちらで会話すると時間差でかいのでディスコードとかロビとかあると助かります
普通にレッドストーンパウダー置かなくても動いたわ。これで高さ6マスに出来る…良かった良かった。
弾頭半減装置の位置を動かすために一部回路を変更、高さが6マスから一ブロックだけ7マスになってしまった。なんとかしたい…
新年のネタ作り始めないとな、、、
たこ焼き砲が、うまく作動しないんですが。。。
まず自爆したり、あの木のボタンの位置だとレッドストーン信号がおくれません。
よし、連射型TNTキャノン搭載のガンシップを作ろう